講師から探す

TEACHER

  • について教えている講師・先生の数:
  • 5名
  • ソート
      • IMAGE

        講師歴:15年

        教えた人数:200人

        年間講義回数:30回

    • 木村 真希

      きむら まき

      国際NLPトレーナーとして、心と身体とマインドを整えることが使命

      15年以上に亘り、NLP実践心理学に携わり、国際NLPトレーナーとして社会人向けスクールを運営する傍ら、1児の母でもある。コミュニケーションやライフコーチングなどの研修実績多数。現在、通信制高校の科目にてメンタルコミュニケーションの指導や個人向けのライフコーチングを提供している。

      • <担当講座>
      • IMAGE

        講師歴:14年

        教えた人数:300人

        年間講義回数:20回

    • 中村 奈央

      なかむら なお

      ~言葉を変えれば相手も貴方も変わる~
      実りある仕事、豊かな人生は
      コミュニケーション力から生まれます

      認知心理学、行動心理学、言語学、NLP(神経言語プログラミング)を学び、国際トレーナーライセンス取得。
      個人のマインドの成長、コミュニケーションの質の向上が仕事や生活全般に及ぼす影響に注目。
      言葉と心のあり方や行動の変容を促す体験を、人財トレーニング、研修、セミナー、コーチング、個人セッション、NLPライセンス認定コース開催を通じて伝える。「幸せな仕事・豊かな人生」の実践をサポート。 
      コース開催20回以上、セミナー、コーチングセッション130回以上実施。

      • <担当講座>
      • IMAGE

        講師歴:7年

        教えた人数:500人

        年間講義回数:30回

    • 坂本 麻紀

      さかもと まき

      「聞く力」×「話す力」を磨いて表現力アップ

      コーチングやカウンセリング技術を習得。「聴く・話す」が表裏一体であることを土台として、「話す・伝える・教える」の違いを理解し、スマートなコミュニケーションを目指す話し方教室を開講。思い込みで聞いたり話したりしないよう、論理的思考力を身につけるワークも取り入れる。美しく魅せることより、ご本人の個性を尊重します。
      人前で話す人のための参考書「ステージで輝くための鍵~表現力を鍛える最短ルート~」出版(Galaxybooks)

      • <担当講座>
      • IMAGE

        講師歴:3年

        教えた人数:700人

        年間講義回数:60回

    • フェミア けいこ先生

      フェミア けいこ

      5

      グローバル経験を活かし、多様性と変化の時代に負けない
      コミュニケーション方法をお伝えします

      日本ベビーコーチング協会マスターコーチ。コミュニケーション心理学のOSとも言われ、様々なシーンに役立つ「交流分析」と出会い、子育て中の夫婦仲改善、子供の心の成長サポート、コーチやカウンセラー業のマインド形成で学びが大いに活かせることを実感。国際資格TA101も取得し、子育て支援施設・保育所・企業向け等、家庭や職場でのコミュニケーション円滑化の方法をお伝えしている。自らの「心の癖」を知ることで「子供との関係を見直すきっかけになった」「夫に優しくなれた」などお声を頂いている。元気で生きやすい日本を次世代につなげたい思いで活動している。

      受講生の講師レビュー:5

      身近な家族だけどコミュニケーションは毎日のことだからこそ意外に見えていない部分に気づきました。今日アドバイスいただいた 関わりを一度家族との関わりで実践してみたいと思います♪(30代 3児のママ)